終業式を実施しました
|
|
期 日:3月15日
場 所:本校体育館
2学年を対象に日立市選挙管理委員会をお招きして模擬選挙を実施しました。
日立市選挙管理委員会から選挙に参加する意義や選挙の投票の仕方などを講話していただきました。
生徒達は模擬選挙で投票を行いました。
|
期 日:平成29年3月9日(木)
場 所:日立市シビックセンター
日立シビックセンターにてデュアルシステム発表会を実施しました。
生徒は約1年間の企業での実習の成果を発表しました。
古川 遼哉 |
2M2 |
茨城電機工業株式会社 |
手塚 大河 |
2M2 |
株式会社 大友製作所 |
武田 敬祐 |
2M1 |
スターエンジニアリング株式会社 |
坂井 瞳 | 2I | 株式会社 サイバーテック |
吉田 雄大 |
2M2 |
株式会社 日立パワーソリューションズ |
黒沢 航季 |
2M2 |
株式会社 ティー・エム・ピー |
荒川 和輝 |
2M2 |
株式会社 エムシーエー |
佐藤 蓮 |
2M2 |
吉野電業株式会社 |
平成28年度卒業式が挙行されました
今年度は202名の生徒が卒業しました
全日制 | 機械科 | 78名 |
全日制 | 電気科 | 37名 |
全日制 | 情報電子科 | 37名 |
全日制 | 工業化学科 | 37名 |
定時制 | 総合学科 | 14名 |
卒業生合計 | 202名 |
日 時:2月17日(金)
場 所:本校体育館
講 師:原健介様
2月17日本校体育館で講師に原健介様をお招きして運動部の生徒を対象に体幹トレーニングを実施しました。
生徒たちは正しい筋力トレーニングの方法などを学びました。
修学旅行の写真が届きましたので掲載します。
3日目の予定は沖縄美ら海水族館見学後、古宇利島で民泊体験になります。
14時をもちまして日工祭の一般公開が終了しました。
各クラスとも大盛況で公開終了時間前に販売を終了するクラスもありました。
本日ご来場の皆様ありがとうございました。
午前中は体育館で各クラスの出し物を紹介するステージ発表を行いました。
11月5日は日工祭の一般公開日です。
朝から生徒,PTAの皆様も準備しています。
公開開始は9:30~です。皆様のご来場をお待ちしております。
日工祭が開催されました。
11月4日は校内だけの開催となります。
午前中は体育館で各クラスの出し物を紹介するステージ発表を行いました。
11月3日は朝から日工際の準備をしています。
外販売の準備も始まりました。
日工祭の準備が始まりました。
11月4,5日に開催する日工祭の準備が始まりました。
弟98回全国高等学校野球選手権茨城大会の組み合わせが決まりました。
7月9日(土)11:10~(第2試合)
水戸市民球場
日立工業 対 総和工業
応援よろしくお願いいたします。
※写真は去年のものです。
日時 平成28年6月17日(金)〜20日(月)
会場 駒沢オリンピック公園総合運動場・大井埠頭中央海浜公園陸上競技場
平成28年度関東高等学校陸上競技大会で本校生徒が入賞しました。
また,7月28日から開催する全国高等学校総合体育大会に出場します。
大会日程などの詳細はこちら
400H | 3位 | 3年工業化学科 | 小野 浩介 |
3000SC | 2位 | 2年電気科 | 加藤 大輔 |
6位 | 3年電気科 | 綿引 大樹 |
6月13日~17日にかけて生徒会が朝と昼休みの時間を使って熊本地震義援金活動を実施しました。
義援金総額は20,004円になりました。ご協力ありがとうございました。
5月13日(月)JR日立駅において,ごみの散乱防止・ポイ捨て禁止キャンペーンに参加しました。これは5月30日が「ごみ減量・リサイクル推進運動週間」及び「関東地方環境美化運動の日」であるため,環境美化の意識向上を図る目的で実施されました。
キャンペーンでは,学校を代表してソフトテニス部19名が参加しました。ポイ捨て禁止の呼びかけをしながら啓発品を配布し,JR日立駅を利用する市民一人一人に対して環境保全の意識の高揚を図りました。各生徒たちにおいては,ごみのポイ捨ての抑止効果を促すよい機会になりました。
平成28年5月21日(土)
日立工業体育館
PTA総会を実施しました。
日立工業OBの藤来貴士様より講演会「おもいを込めて」を講義していただきました。
また,保護者の皆様には総会へのご出席ありがとうございました。
5月9日に生徒総会を実施しました。
平成27年度の事業報告と決済報告、平成28年度の事業計画と予算案の審議を実施しました。
平成28年度「日立地区デュアルシステム」提携協定書調印式が,本校会議室を会場に行われました。
今年度は,9名の生徒が,8社に配属され,1年間にわたり,週1日を会社に勤務することになります。
配属先は,次の通りです。
茨城電機工業 株式会社 株式会社 今橋製作所 株式会社 大友製作所
株式会社 エムシーエー 株式会社 サイバーテック
株式会社 日立パワーソリューションズ スターエンジニアリング株式会社
吉野電業 株式会社
生徒の皆さん 1年間頑張ってください。
4月26日(月)に体位測定・新体力テストを実施しました。
3学年が進路ガイダンスを実施しました。
日時 4月25日(月)
場所 多目的ホール・教室他
株式会社さんぽう・大学・専門学校の方をお招きして進路ガイダンスを実施しました。
就職希望者は面接練習,進学希望者は学校説明会を実施しました。
4月25日(月)に1学年が学校周辺の清掃を実施しました。
清掃範囲は兎平方面から鹿島町方面までの範囲で各クラスごとに分かれて清掃をしました。
平成28年度 入学式を挙行しました。
全日制
機械科 80名
電気科 38名
情報電子科 40名
工業化学科 36名
定時制
総合学科 13名
計 207名