定時制便り ~R6.4月号~

4月の出来事をお届けします! NEW!!

【新任式・始業式】

満開の桜の中、また今年も新たな定時制がスタートいたしました!

4月8日(月)の新任式・始業式の様子からお伝えしようと思います。

今年度はなんと6名もの先生が仲間入り!

昨年度とガラリと変わった顔ぶれに戸惑う姿もチラホラうかがえましたが、

そこは我らが定時制、式後にはすぐにいつもの和やかな空気に包まれていました!

今年一年、また新鮮な気持ちで、生徒も職員も楽しく過ごしていきたいと思います!

どうぞよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

星今年もみんなでたくさん思い出作っていきましょう!日々楽しんで!星

 

 

【入学式】

4月9日(火)、令和6年度入学式が挙行されました。

あいにくのお天気でしたが、雨にも負けない元気な新入生4名が定時制に仲間入り!

素晴らしい佇まいで、見ていて清々しい気持ちになりましたよ!

笑顔溢れる高校生活になりますように!

 

 

 

 

 

 

 

星緊張していたのは担任の先生も同じだったりして。。。これからよろしくね!星

 

【対面式】

4月10日(水)には対面式が行われました。

待望の1年次生と2~4年次生が顔合わせ!

生徒会長の頼もしい挨拶に、新入生代表も初々しく精一杯応えていました!

焦らずゆっくり、仲良くなっていこうね!

 

 

 

 

 

 

星ようやく全員揃った定時制!これより令和6年度シン・定時制、本格始動です!星

 

【離任式】

4月12日(金)、離任式が行われました。

出会いもあれば別れもあるのが春のちょっぴり寂しいところ。。。

6名の先生方が離任されたのですが、全員が駆けつけてくださったところに

定時制への深い愛情を感じました。

ある先生のお話で出てきた、

「やりたいことをやるのではない

 やるべきことをやるだけだ」。

いい言葉でしたね!

過去に留まりたい気持ちも大事にしながら、みんなで前に進んでいきましょう!

離任された先生方がいつまでも誇れるような定時制でいようね!

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星先生方から教わったたくさんのことを大切に、これからも頑張ります!ありがとうございました!星

定時制便り ~R5.10月号~

10月の出来事をお届けします! NEW!!

【秋季定通大会】

10月15日(日)、水戸南高校において

秋季定時制通信制体育大会が行われました。

卓球部とバドミントン部、共に熱戦を繰り広げましたが、

今回はバドミントン部が大健闘!

男女ともにベスト8という好成績を残してくれました!

4年次生にとっては今大会が最後。

有終の美を飾ることができたと思います!

皆さん、お疲れ様でした!

 

 

 

 

 

星あいにくの雨でしたが、憂鬱な気持ちを吹き飛ばすくらいの見事な戦いぶりでしたよ!星

定時制便り ~R5.9月号~

9月の出来事をお届けします! NEW!!

【情報モラル講話】

9月20日(水)、情報モラル講話を行いました。

普段なにげなく使っているインターネットを通じて

どのようなトラブルが起こりうるのか、

また、それを回避するためはどうすればいいのか、

様々な事例について一生懸命考えている姿が印象的でした。

何かあったらすぐに身近な大人を頼ってくださいね。

 

 

 

 

 

星インターネットの正しい使い方について改めて考えることができたと思います星

 

【全国定通大会祝勝会】

9月1日(金)、先月行われた全国定時制通信制体育大会の

祝勝会を開催しました。

出場者から語られた全国大会の思い出は

どれも新鮮で大変興味深いものでした!

東京観光もできたようでなによりです!

来月の秋季定通大会は残念ながら上位大会がないのですが、

また楽しんでプレーしてくれることを願っています!

素晴らしい結果をありがとうございました!

 

 

 

 

 

星スライドを使っての報告会を経て、みんなで選手の健闘を称えました!星

定時制便り ~R5.8月号~

8月の出来事をお届けします! NEW!!

【全国定通大会】

8月8日(火)~10日(木)、東京の駒沢体育館において行われた

全国定時制通信制体育大会に、

卓球部が男子シングルスで出場しました!

緊張にも負けず順調に勝ち上がり、

なんと3回戦進出を果たす快挙!

素晴らしい頑張りを見せてくれました!

定時制に明るい話題をもたらしてくれた卓球部、

本当にお疲れ様!ありがとう!

応援して下さった皆さんにも心よりお礼申し上げます!

定時制便り ~R5.7月号~

7月の出来事をお届けします! NEW!!

【壮行会】

7月21日(金)、全国大会へと出場する卓球部の壮行会を行いました。

定時制にとっては久しぶりの全国大会ということで、

最初から最後まで溌溂とした雰囲気でした!

選手本人からも力強い言葉を聞くことができ、

否が応にも期待が高まります!

応援、よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

星生徒会長からの激励も非常に力強いものでした!健闘を祈ります!楽しんできてください!星

 

【性教育講話】

7月19日(水)、『茨城県助産師会 サポートうぶごえ』の長谷川知香子先生をお招きして、

性教育講話を行いました。

途中、実際の出産シーンを扱った動画が流れた時は、

いつも以上に真剣なまなざしで見入っている様子がうかがえました。

生命の尊さを改めて感じる機会になったと思います。

 

 

 

 

 

星自分自身の尊さについてしっかり考える時間にもなりました!星

定時制便り ~R5.6月号~

6月の出来事をお届けします! 

【交通安全教室・薬物乱用防止教室】

6月21日(水)、交通安全講話と薬物乱用防止講話を実施しました。

それぞれ日立警察署から講師の方をお招きして講話を拝聴いたしました。

通学に自転車を利用している生徒をはじめ、皆神妙な面持ちで聞き入っていました。

交通事故も薬物も、今後の人生に大きな影響を及ぼす可能性のあるものです。

どうぞ講話の内容を肝に銘じて生活していってください。

 

 

 

 

 

 

星自分の生活や人生と照らし合わせながら話を聞くことが出来た分、たくさんのことを考えられたと思います星

 

【定通大会】

6月11日(日)、水戸南高校において春季定時制通信制体育大会、

通称『定通大会』が開催されました。

本校からはバドミントンと卓球にそれぞれ代表が参加し、熱戦を繰り広げました!

結果・・・

 

卓球部男子個人の部、全国大会出場!!

 

とんでもない偉業を達成することができました!

これにはみんな騒然!大喝采でした!

8月に東京で行われる全国大会に向けて、さらなる頑張りに期待しています!

どうぞ応援のほど、よろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

星練習の成果を遺憾なく発揮し、全力プレイで頑張りました!かっこよかったですよ!星

 

 

 

 

 

星3位入賞!素晴らしい!今後の活躍に否が応でも期待してしまいます!本当におめでとう!星

 

定時制便り ~R5.5月号~

5月の出来事をお届けします! NEW!!

【さわやかマナーアップキャンペーン】

5月26日(金)、さわやかマナーアップキャンペーンということで、

本校から日立駅前までの道路の清掃活動を行いました。

大した距離ではないはずなのにいろんなゴミが落ちていて、

終わる頃にはゴミ袋もなかなかの膨らみ具合でした。

みんなが暮らす街です。

感謝を込めて、今後とも美しさを保っていけるよう努力していきましょう。

 

 

 

 

 

 

星小さなごみも見逃さない、みんなそんな姿勢で臨んでいました!草木の陰までよく見ていましたよ!星

 

 

【スポーツデイ】

5月19日(金)、全日制でいうところのクラスマッチであるスポーツデイを行いました!

今年のスポーツデイにはなんと飛び入りゲストが登場!

この春に卒業した定時制OB達でした!

忙しい中時間を作ってみんなで来てくれたこと、本当にうれしく思います

現役生&OB入り乱れて、ソフトバレーとバドミントンを楽しみました!

共に汗を流したことで、より絆が深まった気がします!

 

 

 

 

 

 

星校長先生の挨拶に始まり、全員が全力を出し切って頑張りました!今日は出し惜しみ禁止です!星

 

定時制便り ~R5.4月号~

4月の出来事をお届けします! 

【校外学習】

4月28日(金)、春季校外学習としてつくば市に行ってまいりました!

ロープウェイとケーブルカーを活用しての筑波山登山!

登頂した表情は皆さんとても満足気でした!

下山した後はイーアスつくばでの自由行動を楽しみました!

ショッピングしたりゲームに興じたり、ラーメンを食べに行ったり…

それぞれつくばを満喫して、帰りのバスではみんなぐっすり。

マスクを外しての行動が許可されている今、

豊かな自然の中でする呼吸はきっととても清々しいものだったのではないかと思います。

自然の恵みに感謝しながら、日々過ごしていきましょうね!お疲れさまでした!

 

 

 

 

 

 

星出発前にみんなで事前学習を行いました!星

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星みんなで登ってみんなで降りて…実生活でもそんな絆が築けますように!楽しかったね!星

 

【認証・任命式】

4月21日(金)、認証・任命式を行いました。

新たに選出された生徒会役員とホームルーム委員の皆さんが校長先生に認証され、

晴れて役職に任命されて、ようやくシン・定時制が始動できます!

よりよい定時制にしていくために、みんなで力を合わせていきましょう!

 

 

 

 

 

 

星今年度の生徒会も盤石な布陣です!活躍を楽しみにしています!星

 

【離任式】

4月14日(金)、定時制離任式を行いました。

お世話になった先生方との久しぶりの再会と、改めてのお別れに、

喜びと寂しさが混ざり合った複雑な気持ちが垣間見える定時制の面々…。

でも、最後はやっぱり笑顔でしたよ!

去り行く先生方に「定時制、よかったな」だけでなく、

「定時制、前よりずっと評判いいぞ」と言ってもらえるよう、

今後とも頑張っていきます!

本当にありがとうございました!また遊びに来てください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星先生方がいたから今の私達があります。本当にお世話になりました!お互い頑張りましょう!星

 

 【対面式】

4月10日(月)、対面式を行いました。

いよいいよ新入生と定時制のみんなとが顔を合わせるということで、

お互いにどこかソワソワした空気が流れていましたが、

在校生代表挨拶を聴いているうちに緊張も和らぎ、

新入生代表挨拶をする頃にはすっかり柔らかい空気になっていました!

シン・定時制、今年もスタートです!

 

 

 

 

 

 

 

星総勢13名でスタートします、シン・定時制!今年度もよろしくお願いいたします!星

 

 

【入学式】

4月7日(金)、令和5年度入学式が執り行われました。

今年度の定時制入学者は3名!

定時制の先輩方と顔を合わせるのはまだ少し先ですが、

和気あいあいとした楽しい高校生活をイメージしながらその時を待っていてほしいと思います!

ご入学、おめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

星事前指導の時から本番さながらの真剣さで取り組む新入生の皆さん。とても立派でしたよ!星

定時制便り ~R4.3月号~

3月の出来事をお届けします! NEW!!

【卒業式】

3月1日(水)、卒業式を挙行いたしました。

生徒の中心となってこの定時制を引っ張ってきてくれた4年次生4名。

これから社会へと巣立っていくのに十分な、凛々しい姿を披露してくれました。

これからの人生、決して順風満帆とはいかないでしょうが、

定時制のみんなはずっとずっと皆さんの味方ですからね。

ずっとずっと背中を押してますからね。

そのことだけは忘れずに、そして、時々でいいから思い出してください。

ご卒業、おめでとうございます。

定時制便り ~R4.2月号~

2月の出来事をお届けします! 

【インターンシップ報告会&進路講話】

2月24日(金)、3年次生によるインターンシップ報告会と、

4年次生による進路講話が行われました。

3年次生はスライドを交えながら、インターンシップがどのような手順で行われ、

どんなことに気を付けたらいいのかを説明してくれて、 

4年次生は堂々としたたたずまいで就職活動を振り返っての

反省やアドバイスを発表してくれました。

1・2年次生にとって身近な先輩からの体験談はなにより貴重なものかと思います。

これを糧に、さらなる飛躍に期待しております!

 

 

 

 

 

 

星聞く側も話す側も真剣そのもの!これが定時制のいいところです!星

 

【予餞会】

2月1日(水)に予餞会を行いました!

学校行事だけでなく、普段の生活の場でも最高年次としてみんなを引っ張てくれた4年次生。

いつでも明るく、物おじせず、誰とでもすぐに打ち解けてくれるその存在に

みんな本当に救われていましたよ。

スライドショーで入学当時から今までを振り返り、

最後はみんなで小さなお食事会を催しました。

まもなく卒業となる4年次の皆さん、本当に本当にありがとうございました!

みんなみんな大好きですよ!

 

 

 

 

 

星まだ幼さが残る入学当時に比べると、本当にたくましくなりました!星

 

 

 

 

 

 

星4年次生のようになりたい、という、在校生代表の言葉にはグッとくるものがありました星

定時制便り ~R5.1月号~

1月の出来事をお届けします! 

【情報モラル講習会】

1月18日(水)、情報モラルに関する講習会を行いました。

インターネットを利用することで様々な形のトラブルに見舞われることも多い昨今、

みんなで改めてSNSやスマートフォンの使い方を見直しました。

指先一つで被害者にも加害者にもなれてしまう危険性を感じ取ってもらえたのではないかと思います!

 


 

 

 

 

星講習会は事例動画を用いて行われました。より具体的に防衛手段を考えられたのではないでしょうか星

定時制便り ~R4.12月号~

12月の出来事をお届けします! NEW‼

【ライフプラン教育】

12月14日(水)、ライフプラン教育が行われました。

おおたしろクリニックの太田代紀子先生をお招きして、結婚や出産、

さらに、昨今問題となっているデートDVなどのお話をいただきました。

相手を思いやる心の大切さを改めて実感した生徒が多かったようです。

また一つ、素敵な人になれましたね!

 

 

 

 

 

星全年次が集中して講話を拝聴することができました。太田代先生、分かりやすいお話をありがとうございました!星

 

【校外学習】

12月9日(金)、今年度二度目の校外学習として東京散策に行ってまいりました!

今回のメインは明治神宮での参拝!

・・・まあ、最初から最後までいろいろとありまして、

度重なるハプニングのすべてを笑いに変えて楽しんできた一日となりました!

午後の自由行動では事前学習で得た知識を用いて存分に東京を満喫できたようです!

 

 

 

 

 

星紅葉がとても綺麗でした!天気にも恵まれ、感謝の気持ちと共に鳥居前で記念撮影!星

定時制便り ~R4.11月号~

11月の出来事をお届けします! 

【日工祭】

11月2日(水)及び3日(木)に本校の文化祭である日工祭が催されました。

我らが定時制の出番は3日。

頑張って製作したレジンアクセサリーやレザーバングルの販売に、

授業で作ったボールペンや和歌の展示、

アニメやドラマのキャラに扮装した定時制メンバー(なんと職員も!)を校舎中探して回るアトラクション、題して『〇〇を探せ!』、

そして、定時制定番のストラックアウト!と、大車輪の活躍でした!

ストラックアウトは満員御礼!販売品もなんと完売!と、大満足の結果!

事前の準備から生徒も職員も一丸となって頑張ってきた日工祭、

また3年後、今以上に素晴らしいものをお届けできるようこれからも頑張っていきますので、

応援よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

星各々の仕事を責任をもってこなし、和気あいあいと準備していました!星

 

 

 

 

 

星販売品の中でもレジンアクセサリーは特に好評でした!ありがとうございました!星

 

星お店は大繁盛!合間を縫って吹奏楽部の演奏を仲良く鑑賞!楽しい時間を過ごせたようです!星

 

ちなみに・・・

2日の開祭式では定時制職員が有志バンドを結成!宣伝活動にいそしみました!

定時制はとにかくみんな仲良しです!

 

【月工くん】

日工祭に合わせて定時制において一大プロジェクトが始動…!

その名も『定時制だけのゆるキャラを作っちゃおう大作戦』!

下絵からカラーリングまで定時制全体で考えて誕生したキャラクター、

『月工(げっこう)くん』!

・・・どこかで見たことがあるようなないような?気のせいですよ・・・

頭にかぶっているのはコウモリの『ばとちゃん』です!

今後ともどうぞよろしくお願いします!

星日工祭では月工くんグッズの販売も致しました!でも、実はまだ非公式キャラなのです・・・星

定時制便り ~R4.10月号~


 10月の出来事をお届けします! NEW!

【定通大会】

10月16日(日)、水戸南高校において秋季定時制通信制大会が開催されました。

春に引き続き、今回も本校はバドミントンで出場!

シングルス2名、ダブルス1組という布陣で臨みました!

キャプテンが「1人2勝」という目標を掲げて挑んだのですが、

2勝目の壁は想像以上に高く、歯がゆい思いをさせられました。。。

でも、終わった後のみんなの表情はとてもスッキリしていて、

「悔しかった」「楽しかった」という言葉がたくさん聞けたので、

いい体験になったのではないかと思います!

選手をはじめ、応援にかけつけてくれたみんなも、本当にお疲れさまでした!

 

星今回も頼もしい背中…!胸を熱くさせる試合、本当に素晴らしかったです!星

 

 

定時制便り ~R4.7月号~

7月の出来事をお届けします!

【性教育講話】

7月20日(水)、産婦人科医の陳央仁(ちんおうじん)先生をお迎えし、性教育講話を実施しました。

陳先生は講話のタイトルを『生教育講話』として、愛と性と生命についてとても熱心に語ってくださいました。

2時間を超える講話だったのですが、集中して聞くことができていたのは素晴らしいことだと思います!

自分自身の存在や家族のありがたさ、なにより生命の尊さについて、真剣に向き合い、考えることができたのではないでしょうか。

                           

 

 

 

 

 

 

 

 

 星重要なところはメモを取りながら聞いています。終始とても真剣な様子でした星                                              

 

定時制便り ~R4.6月号~

6月の出来事をお届けします! 

【着こなし講座】

6月29日(水)、3・4年次生を対象として着こなし講座を行いました。

講師の先生をお招きして、ネクタイの結び方からスーツの美しい着こなし方まで教えていただき、

社会に出る準備を整えました!

慣れない作業や立ち振る舞いに戸惑いながらも、大人への階段を着実に登れたと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星身だしなみについての講話を拝聴しつつ、実際にやってみる。。。非常に勉強になる一日でした!星

 

 【交通安全教室・薬物乱用防止教室】

6月21日(火)には、日立警察署の方を招いての交通安全教室と薬物乱用防止教室が開催されました。

交通安全教室ではVRや映像を交えての臨場感溢れる講話をいただき、

みんな真剣に聞き入っていました。

また、引き続き行われた薬物乱用防止教室でも動画や資料を通して薬物の恐ろしさに触れ、

自分の人生を改めて見つめ直す機会になったようでした。

我々定時制職員一同も、子供達を被害者にも加害者にもさせないよう、決意を新たにした一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星これから自動車の免許を取るであろう生徒達にとって大変有意義な時間となりました!星 

 

   

星各自、必要に応じてメモを取りながらしっかりと耳を傾けていました星

 

【定通大会】

6月12日(日)、水戸南高校において、県定時制通信制体育大会=通称「定通大会」が行われました。

本校は、バドミントンで参戦した4名が大健闘!

全員が初戦を突破するという頑張りを見せてくれました!

残念ながら全国大会出場はなりませんでしたが、この日のためにみんなで部活動に励んだ日々も含めて、

とてもいい思い出になったことでしょう!

雨が降っていると思ったら晴れ間が差し、、、という不安定な天候の中、本当によく頑張りました!

また秋にも実施される予定ですので、練習、楽しんでいきましょうね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星チーム・バド!背中で語れる男たちです!シングルス2名、ダブルス1組で参加してきました!星

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星連日の猛特訓で培った技術を余すところなく発揮してまいりました!星

 

 【さわやかマナーアップ運動】
6月3日(金)には、定時制全員で「さわやかマナーアップ運動」に取り組みました!

本校から日立駅までの道のりを、二手に分かれてゴミ拾いしてきました!

ダントツで多かったのがタバコの吸い殻!本当にいたるところにありました。。。(大人の皆さん、ポイ捨てはいけません!)

 中には壊れた傘が堂々と捨てられていたりもしました。

ゴミ拾いを通じて、自分たちの暮らす街をキレイに保つことや資源の大切さについて考えることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星普段なかなかやらないゴミ拾いも、みんなと一緒だとつい夢中になってしまいます!星

 

 

 

 

 

 

 

 

星街をキレイにすることで、自分たちの気持ちも清々しいものに変わってくれたことでしょう!星

定時制便り ~R4.4月号~
4月の出来事をお届けします! 
【校外学習】
4月28日(金)、校外学習を行いました。
行先はお隣の栃木県
大谷資料館で大谷石の採掘について学び、宇都宮で自由行動!
また、このような状況下ですので、定時制全員で感染症対策についてたくさん考えての実施となりました。
できる限りの対策を施し、事前に下調べも行い、満を持しての1日です!
歴史について学習し、自立心も養えた1日になったかと思います!


前日には事前指導を行い、大谷石や宇都宮市内の様子について理解を深めました!














まずは大谷資料館前でパチリ!今年度初の校外学習ということで、微妙に緊張しております!ドキドキしたまま坑内へ…!















坑内はとにかく幻想的!ガイドさんの説明に真剣に耳を傾けながら、昔の採掘技術に感動していました。(ちなみに坑内2℃!)


宇都宮での自由行動はほとんどの人が餃子食べ比べを楽しんでいました!中には頼みすぎて困っていた人も…(助け合って完食!)

大きな事故もなく、無事帰還いたしました!
大きな行事を行うのがなかなか難しい中、楽しい思い出になったかと思います。
今後もたくさん楽しんでいきましょう!


【体位測定】
4月26日(火)、体位測定を実施しました。
昨年からの成長具合に悲喜こもごもなみなさん。。。
まだまだこれから!大きく羽ばたいていきましょう!















身長や体重だけでなく、視力や聴力も測定しました。自分の体についての理解を深めることはとても大切です

【認証・任命式】
4月20日(水)、生徒会役員及びホームルーム委員の認証・任命式が行われました。
定時制を背負う立場になった皆さん、引き締まったよい表情をしていました!
よりより学校生活の為、みんなで頑張っていきましょう!
























証書を受け取るときの表情が緊張を物語っていました!日立工業定時制、前途洋々です!

【離任式】
4月15日(金)、定時制離任式が行われました。
校長先生の他4名の先生方が新天地に羽ばたかれ、御忙しい中3名もの先生方が参加してくださいました。
定時制を去った先生方が各々の場所で「最近の日立工業の定時制、すごくいいらしいよ」なんて言葉を耳にすることがあるように、これからも頑張っていきましょうね!





















離任された先生方、本当にお世話になりました。これからの定時制も見守っていてください!ありがとうございました!

【対面式】
4月8日(金)に対面式が行われました。
1年次生2名と2~4年次生計12名とが待望のご対面!
緊張しながらも和やかな雰囲気で初顔合わせは幕を閉じました。
これからたくさんの行事を通して仲を深めていきましょう!














生徒会長からの温かいメッセージが新入生を迎えてくれました!初めて会う新入生と先輩達!早速和気あいあいとしていました!
【入学式】
桜舞う4月7日(木)、入学式が行われました。
今年度の定時制入学生は2名。
少し寂しいですが、寂しさを吹き飛ばすくらい楽しい学校生活にしていきましょうね!


                











担任の先導で入場しました。心なしか、座る後ろ姿にも緊張が表れてますね

【新任式・始業式】
4月6日(水)、令和4年度の新任式及び始業式が行われました。
校長先生をはじめとして新たにお見えになった先生方4名を迎え、
シン・定時制、スタートです!

平野教頭先生(一番右)が定時制のみんなにご紹介しております



新たにお見えになった西野校長先生。早速熱いメッセージをいただきました
 
定時制便り(1月のできごと)

1月のできごとをお届けします。
【予餞会】
 1月29日(金),予餞会を実施しました。
 新型コロナウイルス感染症対策として,例年より短時間で実施し,会食も中止しました。
 まず,4年間をムービーで振り返りました。そして卒業生一人ひとりから,4年間を振り返って思い出や感謝の言葉などが語られました。また,在校生からは卒業記念品が贈られました。

 

 

 

定時制便り(12月のできごと)

12月のできごとをお届けします。
【表彰式・終講式】
 12月23日(水)表彰式と冬期休業前終講式を実施しました。
 表彰式では,漢字検定や基礎製図検定,計算技術検定の合格証や
茨城県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会の表彰状が授与されました。
<主な表彰>
 ・茨城県高等学校定時制通信生徒生活体験発表大会 結城市教育委員会教育長賞
 ・日本漢字能力検定準2級合格 2名
 ・日本漢字能力検定3級合格 1名
 ・基礎製図検定 3名
 ・計算技術検定3級 1名

 

 

 

【校外学習】
 12月11日(金),校外学習を実施しました。
 午前中は,猪苗代の野口英世記念館を見学しました。野口英世の生家を見学したり,波乱に満ちた生涯とすばらしい業績を学んだりすることができました。
 午後からは,喜多方をグループごとに散策しました。
 喜多方を代表する蔵座敷を有する旧甲斐家蔵住宅や美人画で知られる竹久夢二の作品などを展示する喜多方蔵座敷美術館を見学したり,おいしいラーメンを味わったりする様子が見られました。

 

 

定時制便り(10月のできごと)

10月のできごとをお届けします。
【インターンシップ】
10月27日(火)~29日(木)の3日間,2・3年次の生徒によるインターンシップが行われました。
キャリア教育の一環として,日立市内を中心に4つの事業所にご協力をいただきました。
生徒は,希望の職種の仕事を通して,働くことの大変さや仕事のやりがい,自分の適性など,普段の学校生活では学ぶことができないことを学ぶことができました。

 

 

 

ご協力いただいた企業(順不同)
アイ・イー・シー株式会社・ネッツトヨタ水戸株式会社大みか店
茨城日産自動車株式会社多賀店・学校法人豊田学園認定こども園旭幼稚園

【性教育講話】
10月14日(水),いはらき思春期保健協会の津吹哲男氏をお招きして,性教育講話を実施しました。
相手とのすてきな関係をつくっていくにはどうしたらよいか,交際相手からの暴力を防ぐ観点からお話いただきました。

 

【部活動週間】
10月5日(月)~16日(金)の2週間,部活動を実施しました。
今年度は定時制通信制体育大会が中止になったため,部活動を行っていませんでしたが, 1~4年次の生徒がバドミントン,ソフトテニス,卓球の3つの部活に分かれて活動しました。

 

 

 

【交通講話・薬物防止講話】
10月9日(金),交通講話・薬物防止講話を実施しました。
交通講話では,自転車の交通ルールとマナーについて,身近な例を挙げてお話いただきました。
薬物防止講話では,薬物の危険性やインターネットを通じて薬物が身近に潜んでいることについてお話いただきました。

 

【クラスマッチ】
10月8日(木),クラスマッチを実施しました。
学年対抗でソフトバレーボールを行い,その後,男子を2チームに分けフットサルを行いました。
ソフトバレーボール優勝は1年次,フットサル優勝はAチームとなりました。

 

 

 

 

【避難訓練】
10月7日(水),避難訓練を行いました。
視聴覚室に避難した後,防火防災DVDを視聴しました。生徒からは「火災の危険性を知ることができた」,「正しい対処方法を学ぶことができた」,「普段から家事を起こさない意識が重要」といった感想が聞かれました。

 

【後期始業式】
10月1日(木),後期始業式を行いました。

 

定時制便り(8月のできごと)
8月のできごとをお届けします。
【着こなし講座】
 8月4日(火),3・4年次を対象に着こなし講座を開催しました。洋服の青山日立南店店長の福島様から,スーツの選び方や着こなしを教わりました。
 今後の就職や進学の面接試験で大いに役に立つことでしょう。
 
定時制便り(7月のできごと)

7月のできごとをお届けします。
【マナーアップ運動】
 7月17日(金),1・3年次と2・4年次の2グループに分かれて,学校から日立駅までの通学路の清掃活動を行いました。小雨が降る中の清掃でしたが,みんな一生懸命に行っていました。


 

 
 

【認証任命式・体位測定】
 
 7月2日(木),生徒会役員の任命式およびホームルーム役員の認証式が行われました。生徒会長から,「今年は学校行事が少なくなってしまうかもしれませんが,定時制生徒全員で楽しい学校生活にしましょう。1年間,よろしくお願いします。」とあいさつがありました。
 その後,体位測定を行いました。養護の先生から説明を受けた後,いくつかの場所にわかれて視力,聴力,身長,体重などを測定しました。

 

 

定時制便り(4月のできごと)

4月のできごとをお届けします。

【離任式】
 4月10日(金),定時制離任式が行われました。
 お世話になった4名の先生方に感謝状と花束を贈り,楽しいひと時を過ごしました。

 

 

 

【対面式】
 4月8日(水),新入生と在校生の対面式が行われました。
在校生を代表して生徒会長より歓迎の言葉があり,その後,新入生代表挨拶がありました。
      【学校長あいさつ】              【在校生代表歓迎の言葉】
  
      【新入生代表挨拶】                【全員で挨拶】
  

【入学式・入学者説明会】
 4月7日(火),令和2年度入学式が全日制と合同で実施されました。その後,視聴覚室で保護者と一緒に担当の先生方から学校生活や夜間定時制補助金についての説明を受けました。
 今年度1年次入学生は6名です。

 

 



【始業式】
 4月6日(月),令和2年度始業式を実施しました。新年度にあたり,校長先生からお話をいただきました。

 

定時制便り(3月のできごと)

3月のできごとをお届けします。
【表彰式・終業式】
 3月18日(水),表彰式・終業式を実施しました。表彰式では,皆勤賞の表彰状や実用英語技能検定の合格証が授与されました。
 また,終業式では,校長先生や教務主任から,1年間の生活について話をいただきました。

 

 

【卒業式】
 3月1日(日),本校体育館で卒業式が行われました。卒業式後には,定時制職員の見守る中,定時制のみでの卒業式を行い,晴れやかな笑顔で卒業していきました。
 令和元年度定時制卒業生は,4年次生7名,3年次生(3修3卒者)2名,合計9名です。卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます!

 

 

定時制便り(2月のできごと)

2月のできごとをお届けします。
【インターンシップ報告会】
 2月27日(木),インターンシップ報告会を行いました。
 12月にインターンシップを行った2・3年次生が,それぞれの事業所で体験したことや学んだこと,これからの学校生活で必要だと感じたことなどを発表しました。
 1年次生からは「働くことの大変さが分かった。」といった感想が聞かれました。

       【報告の様子①】               【報告の様子②】
 

       【報告の様子③】               【質疑応答の様子】
 

定時制便り(1月のできごと)

1月のできごとをお届けします。
【予餞会】
 1月31日(金),予餞会を行いました。
 4年間の思い出をスライドショーで振り返り,在学中の感想や感謝の言葉を発表しました。その後,在校生や先生も一緒に会食しました。
 最後に,在校生からプレゼントの贈呈がありました。
 

 


【健康講話】
 1月15日(水),日立市健康づくり推進課の保健師鶴岡理美様をお招きして,健康講話を実施しました。
 健康な生活を送るために,生活習慣病予防のための生活習慣について詳しくお話しいただきました。普段の食生活や運動習慣を見直すきっかけとなったようです。

 
 

【始講式】
 1月8日(水),始講式を実施しました。2020年を迎え,教頭先生,教務主任,生徒指導の先生から新たな気持ちと目標を持って過ごせるようにというお話をいただきました。

 
 

定時制便り(12月のできごと)
12月のできごとをお届けします。
【表彰式・終講式】
 12月23日(月),表彰式・冬期休業前終講式を実施しました。表彰式では,漢字検定や基礎製図検定,計算技術検定の合格証や茨城県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会の表彰状が授与されました。
  
 

【校外学習】
 12月13日(金),校外学習を実施しました。午前中は,日本科学未来館の見学を行いました。館内では,「世界をさぐる」「未来をつくる」「地球とつながる」の3つのゾーンで,最新テクノロジーや地球環境,宇宙の探求,生命の不思議などを展示や体験が行われていました。特に,ロボットや情報,インターネットのコーナーでは,生徒がさまざまな展示を真剣に見ていました。
 午後は,班ごとにお台場周辺を散策しました。

 
 

【茨城県高等学校定時制通信制芸術展】
 12月11日(水)~15日(日),常総市生涯学習センターを会場に第12回茨城県高等学校定時制通信制芸術展が開催されました。
 本校からは,3・4年次の普通系列の生徒が国語表現の授業で作成した「四行詩」や3年次工業系列の生徒がつくった「ねじ人形」,3年次の生徒全員で書いた書道の作品が出品されました。

 
   


【インターンシップ】
 12月4日(水)~6日(金)の3日間,2・3年次の生徒によるインターンシップが行われました。
 キャリア教育の一環として,日立市内を中心に,8つの企業・事業所にご協力をいただき,実施しました。
 生徒は,希望の職種の仕事を経験し,働くことの大変さや仕事のやりがい,マナーや礼儀の大切さを学ぶことができました。

       
ご協力いただいた企業(順不同)
 医療法人 愛正会 田尻ヶ丘病院 ・ ゼビオ株式会社 スーパースポーツゼビオ日立城南店
 日産プリンス茨城販売株式会社 日立森山店 ・ 株式会社 山新 ホームセンター山新多賀店
 社会福祉法人 慶陽会 磯原保育園 ・ 有限会社 多賀自動車工業所
 Casual Dining Ebi ・ 株式会社 グルービー 日立店
定時制便り(10月のできごと)
10月のできごとをお届けします。
【秋季定通大会】
 10月20日(日),茨城県高等学校秋季定時制通信制体育大会が行われました。
本校からは,ソフトテニス部,バドミントン部,卓球部が出場しました。ソフトテニス部は,男子個人で優勝。バドミントン部は,男子ダブルスで第3位,女子ダブルスも第3位になりました。
                  【ソフトテニス部①】                                         【ソフトテニス部②】
 
                  【バドミントン部①】                                         【バドミントン部②】
 
                    【卓球部①】                                             【卓球部②】
 


【避難訓練】
 10月16日(水),避難訓練を実施しました。
 2階給湯室から出火したという想定で,通報訓練と避難訓練を行い,校庭に避難しました。その後,全員で消火訓練を行いました。消火器の操作を学び,火に見立てた的に放水しました。
                  【消火器の操作を学ぶ】                                        【消火訓練の様子①】
  
                  【消火訓練の様子②】                                        【代表によるお礼の言葉】
 

【秋季定通大会練習開始】
 10月20日(日)に行われる秋季定時制通信制体育大会に向けて練習を始めました。バドミントン・卓球・ソフトテニスの3種目に出場予定です。
 

【後期始業式】
 10月1日(火),後期始業式を行いました。
 
定時制便り(9月のできごと)
9月のできごとをお届けします。
【全国定時制通信制体育大会報告会】
 9月2日(月),夏季休業中に行われた全国定時制通信制体育大会の成績報告会が行われました。
 ソフトテニス部と陸上競技部が出場した試合の様子や試合結果などが,それぞれの顧問の先生から報告されました。
 出場した4名からのお礼の挨拶では,「最後の年に今までで一番良い成績が残せてよかった。指導してくれた先生方に感謝したい。」という感謝の気持ちがあふれるものや「来年度も全国定時制通信制体育大会に出場し,活躍したい。」という力強い言葉がありました。

                   【ソフトテニス部の報告】                                        【陸上競技部の報告】
  

                          【出場した4名の選手がお礼の挨拶】
   
定時制便り(8月のできごと)
8月のできごとをお届けします。
【全国高等学校定時制通信制体育大会に出場しました】
 全国定時制通信制体育大会が開催され,本校からはソフトテニス部と陸上競技部が出場しました。ソフトテニスは8月8日(木)から千葉県白子町サニーインテニスコートで,陸上競技部は8月10日(土)から東京都駒沢オリンピック公園陸上競技場で行われました。
 ソフトテニス部は,4年次の鈴木直弥・2年次の飛田龍也ペアが団体戦と個人戦に出場し,個人戦では4回戦に進みました(ベスト16)。

        【試合の様子】                 【顧問と一緒に】
 

 陸上競技部は,3年次の作山幸輝が男子800mと男子1500mで入賞しました。また,初出場の木村優斗も自己ベストに近い記録を出すことができました。
        【作山1500m】                 【木村400m】
  

      【作山1500m表彰】               【作山800m表彰】
 
定時制便り(7月のできごと)
7月のできごとをお届けします。
【全国定通大会壮行会・表彰式・終講式】
 7月22日(月),全国定時制通信制体育大会に出場するソフトテニス部と陸上競技部の壮行会を行いました。顧問からの選手紹介,出場する選手から挨拶がありました。昨年に引き続き出場する選手からは,昨年以上の成績を収めたいという意気込みが感じられました。
 全国定時制通信制体育大会は,ソフトテニスが8月8日(木)から千葉県白子町サニーインテニスコートで,陸上競技部が8月10日(土)から東京都駒沢オリンピック公園陸上競技場で行われます。

       【出場選手登壇】               【ソフトテニス部 鈴木】
  

      【陸上競技部 木村】             【生徒代表激励の言葉】
 

【性教育講話】
 7月10日(水),NPO法人ウィメンズネット「らいず」代表理事の三富和代さんをお招きして,性教育講話を行いました。講話の最後には,いくつかの事例についてグループディスカッションを行いました。デートDVについて学ぶとともに,お互いを大切にする関係や望ましい男女関係について考える機会になりました。

       【講話の様子】                  【ロールプレイの様子】
  

     【グループディスカッションの様子①】       【グループディスカッションの様子②】
 
定時制便り(6月のできごと)
6月のできごとをお届けします。

【県定通大会】
 6月9日(日),茨城県定時制通信制体育大会が,県立水戸南高等学校・石岡市運動公園陸上競技場で開催されました。本校からは,卓球・バドミントン・ソフトテニス・陸上競技・サッカーの5種目に出場しました。
 練習の成果を発揮し,「ソフトテニス部」「陸上競技部」が
全国定時制通信制体育大会への出場を決めました。
 全国定時制通信制体育大会は,8月に行われます。

<主な結果>
ソフトテニス : 男子個人 第1位 鈴木直(4年次)・飛田(2年次)ペア 全国出場!!
陸上競技    :  男子400m 第1位 木村(3年次) 全国出場!! 
          男子800m 第1位 作山(3年次) 全国出場!!
             男子1500m 第1位 作山(3年次) 全国出場!!

        

【スーツ着こなし講座】
 6月28日(水),3・4年次を対象に,スーツ着こなし講座を開催しました。洋服の青山日立南店店長の福島さんをお招きして,着こなしのポイント,マナーのポイントなどをお話しいただきました。
 また,演習としてネクタイの結び方を教わりました。

 

【クラスマッチ】
 6月27日(木),クラスマッチを実施しました。ソフトバレーボールとフットサルの2種目で優勝を争いました。どの試合も白熱した試合になりました。
 結果は,ソフトバレーボール優勝:4年次,フットサル優勝3年次,総合優勝:4年次となりました。

       
定時制便り(5月のできごと)
5月のできごとをお届けします。
【春季校外学習】
 5月15日(水),春季校外学習を実施しました。生徒同士の親睦を図ることを目的に,助川城址公園から助川山へのピクニックを行いました。
 
  
定時制便り(4月のできごと)
4月のできごとをお届けします。
【離任式】
 4月12日(金),定時制離任式が行われました。お世話になった4名の先生方と楽しいひと時を過ごしました。
   

【対面式】
 4月10日(水),新入生と在校生の対面式が行われました。
在校生を代表して生徒会長より歓迎の言葉があり,その後,新入生代表挨拶がありました。
       【歓迎の言葉】                【新入生代表挨拶】
 


【入学式・入学者説明会】

 4月9日(火),平成31年度入学式が全日制と合同で行われました。
その後,視聴覚室で保護者と一緒に担当の先生方から学校生活や夜間定時制補助金についての説明を受けました。
 今年度1年次入学生は8名です。
      

【新任式・始業式】
 4月8日(月),平成31年度新任式・始業式が行われました。新任式では,新たに6名の先生方をお迎えしました。
 始業式では,新年度にあたり校長先生からお話をいただきました。 
       【新任式の様子】                【始業式の様子】
 

定時制便り(12月のできごと)
12月のできごとをお届けします。
【表彰式・終講式】
 12月21日(金),表彰式・冬期休業前終講式を実施しました。表彰式では,漢字検定や基礎製図検定,計算技術検定の合格証や茨城県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会の表彰状が授与されました。
   

【自立支援講習】
 12月20日(木),1・2年次生を対象に,NPO法人すだちのカウンセラー須田彰氏を講師にお招きして,自立支援講習を実施しました。
 自分理解をすることで,自分を知り,自分と向き合い,最終的にゴールとなる目標を掲げることができるというお話をしていただきました。また,自分理解のために,長所と短所を考える作業をしました。

 

【茨城県高等学校定時制通信制芸術展】
 12月13日(木)~18日(火),茨城県立図書館を会場に第11回茨城県高等学校定時制通信制芸術展が実施されました。
 本校からは,2・3年次工業系列の生徒がつくった「ねじ人形」や「折り鶴」,3年次の生徒全員で書いた書道の作品が展示されました。
  
定時制便り(11月のできごと)
11月のできごとをお届けします。


【校外学習】
 11月30日(金),校外学習を実施しました。午前中は,国立西洋美術館で,ル・ゴルビュジエの建築やゴッホ,モネなどの西洋絵画,ロダンの彫刻などをボランティアの方々に案内していただきながら鑑賞しました。
 午後は,班ごとに東京・浅草・秋葉原などを散策しました。
 事前指導で,ゴッホやル・ゴルビュジエについて学んでいたこともあり,興味深く鑑賞している様子が見られました。

           【上野に到着】                       【ボランティアさんに挨拶】

  

           【全体集合写真】                      【事前学習の様子】 

【ライフプラン教育講話】
 11月22日(木),1年次生を対象に,医療法人瀬尾医院産婦人科担当非常勤医師の所 恭子先生を講師にお招きし,「高校生のあなたへライフプランのす・す・め ~自分を大切にする人を大切にする~」という題目で,ライフプラン教育講話を実施しました。
 
定時制便り(10月のできごと)

10月のできごとをお届けします。

【茨城県高等学校定時制通信制体育大会秋季大会】
 10月14日(日),平成30年度茨城県高等学校定時制通信制体育大会秋季大会が県立
水戸南高等学校で開催され,本校からはソフトテニス部と卓球部の生徒が出場しました。
<結果>
卓球         : 男子シングルス 根目澤(1年次) 2回戦進出
ソフトテニス: 男子ダブルス 鈴木直(3年次)・飛田(1年次)ペア 2回戦進出

   
 
【生活体験発表】
 10月6日(土),平成30年度茨城県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会が県立水戸南高等学校で開催され,本校からは2年次の作山幸輝が代表として参加しました。
 当日は,「料理人の道をめざして」という題で,アルバイトの体験を中心に,今までの高校生活の様子やこれからの抱負を発表し,茨城放送社長賞を受賞しました。

      【発表の様子①】                 【発表の様子②】
 

       【表彰の様子】           【表彰者全員の集合】(前列右から3番目)
 
                                                 
【避難訓練】
 10月3日(水),避難訓練を実施しました。
 2階給湯室から出火したという想定で,通報訓練と避難訓練を行い,校庭に避難した後は,全員で消火訓練を行いました。消火器を初めて操作した生徒も多くおり,大変有意義な訓練になりました。

     【集合時の様子】                   【消火訓練①】
  
       【消火訓練②】                  【消火訓練③】
 

【後期始業式】
 10月1日(月),後期始業式が行われました。
 

定時制便り(9月のできごと)

9月のできごとをお届けします。

【祝勝会・全国定時制通信制体育大会報告会】
 9月3日(月),夏季休業中に行われた全国定時制通信制体育大会の祝勝会と成績報告会が行われました。
 卓球部,ソフトテニス部,陸上競技部の4名が出場した試合の様子や試合結果などが,各顧問の先生から報告されました。また,陸上競技で入賞した作山幸輝(2年次)の表彰も行われました。
 報告を行った4名は,「来年度も全国定時制通信制体育大会に出場し,活躍したい」と抱負を述べました。

      【出場選手登壇】               【卓球部の報告】
  

   【ソフトテニス部の報告】             【陸上競技部の表彰】
  



【始講式】
 9月3日(月),始講式が行われました。本校定時制は2学期制のため,9月11日(火)から前期期末考査,9月28日(金)が前期終業式です。

   

定時制便り(8月のできごと)
8月のできごとをお届けします。


【全国定時制通信制体育大会陸上競技大会で入賞しました】
 8月10日(金)~12日(月),駒沢オリンピック公園陸上競技場において,全国定時制通信制体育大会陸上競技大会が実施され,本校から作山幸輝(2年次)が男子800mと男子1500mに出場しました。
 男子800mでは,予選・準決勝を勝ち上がり決勝に進出しました。決勝は,自己ベストを1秒以上更新する走りで,見事位入賞を果たしました。
     

【全国定時制通信制体育大会卓球大会・ソフトテニス大会に出場しました】
 8月7日(火)~9日(木),駒沢オリンピック公園総合運動場体育館において,全国定時制通信制体育大会卓球大会が開催され,本校から根目澤良祐(1年次)が男子シングルスに出場しました。
 また,8月8日(水)~10日(金),千葉県白子町サニーインテニスコートにおいて,全国定時制通信制体育大会ソフトテニス大会が開催され,本校から鈴木直弥(3年次)・飛田龍也(1年次)ペアが男子個人戦に出場し,健闘しました。
  
定時制便り(7月のできごと)
7月のできごとをお届けします。


【性教育講演会】
 7月11日(水),龍ヶ崎済生会病院産婦人科医の陳央仁先生をお招きし,「自分(いのち)を生きる~愛し愛されるために~」を演題に性教育講演会を実施しました。
 講演では,通常の性教育の枠組みを超えて,「生」教育として,妊娠のしくみや胎児の成長の過程の中で,「いのち」の大切さ,生きることの意義や尊さの話を伺いました。
 また,大切な「いのち」を壊すものとして,性感染症や人工妊娠中絶についても説明を受け,あらためて,その恐ろしさを認識するとともに,自分自身の「いのち」の大切さについて考える機会になりました。
 生徒たちは,胎児の動画紹介やクイズ形式の説明に熱心に聞き入り,2時間の講演が短く感じられました。
   
定時制便り(6月のできごと)
6月のできごとをお届けします。


【県定通大会】 全国定時制通信制体育大会出場決定!!
 6月10日(日),茨城県定時制通信制体育大会が,県立水戸南高等学校・笠松運動公園陸上競技場で開催されました。本校からは,卓球・バドミントン・ソフトテニス・陸上競技の4種目に出場しました。
 練習の成果を発揮し,「卓球部」「ソフトテニス部」「陸上競技部」が全国定時制通信制体育大会への出場を決めました。
 全国定時制通信制体育大会は,8月に行われます。

<主な結果>
卓球           : 男子シングルス 第3位 根目澤(1年次) 全国出場!!
バドミントン : 女子ダブルス 第3位 奥澤(3年次)・沼田未(3年次)ペア
ソフトテニス : 男子個人 第3位 鈴木直(3年次)・飛田(1年次)ペア 全国出場!!
陸上競技    : 男子800m 第1位(大会新記録) 作山(2年次) 全国出場!!
             男子1500m 第1位 作山(2年次) 全国出場!!

       


【マナーアップ運動】
6月1日(金),マナーアップ運動を実施しました。
1・3年次と2・4年次の②グループに分かれ,通学路等で利用している学校から日立駅までの道の清掃を行いました。
   

【定通大会の練習が行われています】
月28日(月)から茨城県定時制通信制体育大会の練習が行われています。
ソフトテニス部,卓球部,バドミントン部,陸上競技部に分かれて練習をしています。
上級生が下級生に教えている様子も窺えました。
大会は6月10日(日),県立水戸南高等学校と笠松運動公園陸上競技場で実施される予定です。
   
定時制便り(5月のできごと)
5月のできごとをお届けします。
【クラスマッチ】
5月11日(金),クラスマッチを実施しました。ソフトバレーボールとバスケットボールの2種目で優勝を争いました。どの試合も白熱した試合になりました。
結果は,ソフトバレーボール優勝:2年次,バスケットボール優勝4年次,総合優勝:3年次となりました。
     
定時制便り(4月のできごと)
4月のできごとをまとめてお届けします。
【入学式・入学者説明会】

4月9日(月),平成30年度入学式が全日制と合同で行われました。
その後,視聴覚室で保護者と一緒に担当の先生方から説明を受けました。
今年度1年次入学生は9名です。
 

【対面式】
4月10日(火)新入生と在校生の対面式が行われました。
まずは,在校生代表として生徒会長より歓迎の言葉があり,その後,新入生代表挨拶がありました。
 

【離任式】
4月13日(金)定時制の離任式が行われました。今年は離任される先生方が6名と多く,先生方との最後の時間を過ごしました。
 

【認証・任命式】 
4月25日(水),各クラスの委員長・副委員長と生徒会役員の任命式を行いました。
生徒会長から,「定時制全員で生徒会を運営していきましょう」という力強い言葉が述べられました。
1年間,よろしくお願いします。
    
定時制便り(3月のできごと)

3月のできごとをまとめてお届けします。

【表彰式・終業式】 
表彰式では実用英語技能検定,ガス溶接技能講習修了,定時制通信制芸術展,日立市優秀選手賞などの他,6名の皆勤者表彰が行われました。この1年間で多くの生徒達が勉強,スポーツ,芸術などの分野で頑張りました。
その後,平成29年度終業式が行われ,今年度の振り返りや来年度に向けてのお話がありました。平成30年度始業式は,4月6日(金)です。
 
 

 
【合格者説明会】 
定時制の合格者説明会が行われました。平成30年度の入学式は,4月9日(月)です。
 
 
定時制便り(卒業式)

平成29年度卒業式を行いたしました。

【卒業式】 
卒業式が3月1日に本校体育館で行われました。卒業式後には,定時制職員の見守る中,定時制のみでの卒業式を視聴覚室で行い,卒業生たちは堂々と晴れやかな笑顔で卒業していきました。
平成29年度定時制卒業生は,4年次生11名,3年次生(3卒者)1名,合計12名です。
卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます!
 
 
定時制便り(2月のできごと)

2月のできごとをまとめてお届けします。

【調理実習】 
1年次の生徒が家庭科の授業で調理実習を行いました。今回のメニューは麻婆豆腐と卵スープでした。美味しくできたでしょうか?
 
 
【同窓会入会式・卒業式予行・表彰式】 
卒業式前日に卒業予定の4年次生及び3卒生徒の同窓会入会式が行われました。その後,在校生と一緒に卒業式予行と表彰式を行いました。

 
定時制便り(1月のできごと)

平成30年1月のできごとをまとめてお届けします。

【始講式】 
始講式では,新年を迎え新たな気持ちと目標を持って過ごせるようにと校長先生の他,教務,生徒指導,進路指導の先生方からもお話しいただきました。また,夏にソフトテニス男子団体で全国準優勝した記念の盾が披露されました。
 
 
【道徳ゲストティーチャー来校】 
瓜連中学校のALTをされているギブ・トム氏を招いて道徳の授業を行いました。多くの写真スライドを用いて分かりやすくイギリスの王室,伝統文化,食文化,有名な人物,キャラクターと多岐にわたってお話ししていただきました。生徒達からは「イギリスの歴史,奥の深さがよく分かった。」「とても明るくて楽しい先生だったし,日本に例えた言い方をしてくれたので分かりやすかったです。」と感想を聞くことができました。
 
 

【予餞会】 
卒業する生徒達を送る会として予餞会を行いました。夜間中学を題材とした映画「学校」を鑑賞した後,卒業予定の生徒達は思い出の写真をスライドショーで見ながら在学中の感想や感謝の言葉を発表しました。また,在校生や先生も一緒に歓談しながら和やかに会食しました。
 
 
茨城県教育委員会フォトニュース掲載情報

茨城県教育委員会フォトニュースに定通芸術展鑑賞会が掲載されました。


県立日立工業高校定時制総合学科の生徒が県定通芸術展鑑賞会を行いました(12月20日掲載)

定時制便り(12月のできごと)

12月のできごとをまとめてお届けします。

【第2回自立支援講習(就職支援セミナー)】 
今回は1・2年次対象としてNPO法人すだちキャリアコンサルタント杉山惣一氏を講師としてお招きし,就職支援セミナーを行いました。就職するにあたって自分の個性や自分のいいところをみつけ,今後の職種・希望の業務について考える演習を行い,卒業後の進路に向けて考える機会となりました。
 
 
【定通芸術展鑑賞会・クリーンアップ作戦】 
本校から日立駅前まで日頃通学路で等で利用している公道を清掃するクリーンアップ作戦を行いました。その後、日立シビックセンターで開催中の「茨城県高等学校定時制通信制芸術展」を鑑賞しました。県内の定時制・通信制に在学している高校生の作品が展示されている中で,本校では工業系列ならではの作品も多く展示しました。
※本校の出展作品:書道,ねじ人形,マルチスタンド,ちりとり,作業用椅子,斜行昇降機,鋳造によるロゴマーク,折鶴(昨年度日工祭制作)

≪クリーンアップ作戦でのゴミ拾いの様子≫

 
 
 ≪芸術鑑賞会の様子≫
 

    

【終講式・表彰式】 
冬季休業前終講式及び計算技術検定や日本漢字能力検定の表彰式が行われました。
※定時制は2学期制のため,後期終業式は3/22となります。
 
 
 
定時制便り(校外学習でコリアン文化の学習と東京散策を行いました)

校外学習でコリアン文化の学習と東京散策を行いました。

事前学習として11月に2日間,朝鮮戦争についての講義や韓国映画を鑑賞し,韓国の歴史や文化について学習しました。
その後,12月,実際に東京・新大久保のコリアタウンを見学するなどして校外学習を行いました。(新大久保はコリアンタウンとして日本にいながら韓国文化が学べる場所です。)

≪事前学習の様子≫
 
 

≪東京・コリアンタウン散策≫
 


 
定時制便り(1年次対象にライプラン教育講話を行いました)

1年次対象にライフプラン教育講話を行いました。

1年次を対象に瀬尾医院産婦人科医師 所恭子先生をお招きして,ライフプラン教育講話「高校生のあなたへのライフプランのす・す・め~自分を大切にする人を大切にする~」を行いました。
受講した生徒達からは「性感染症の種類や及ぼす害について知ることができた」「他人ごとではないと実感した」などの感想が聞かれ,将来の生活について考えるきっかけとなりました。
 
定時制便り(「定時制通信制芸術展」開催について)

平成29年度第10回茨城県高等学校定時制通信制芸術展がシビックセンターで開催されます。

「茨城県高等学校定時制通信制芸術展」が今年度は日立シビックセンターにて開催されます。本校定時制生徒作品も多数展示いたしますので是非ご覧ください。
 開催期間:平成29年12月13日(水)~17日(日)  終了いたしました
        午前10時~午後6時まで
 会場:日立シビックセンター 1階ギャラリー
 
芸術展ポスター.pdf
芸術展リーフレット.jpg
定時制便り(県北芸術祭写真展に定時制の生徒写真も展示されました)

茨城県北芸術祭【写真展「回顧」-公式記録係が見たKENPOKUー】に定時制生徒の写真も展示されました。

昨年行われた「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」の公式カメラマンの方が撮影した本校定時制の生徒(平成28年度卒業生・在校生も含む)の写真も一緒に展示していただきました。昨年度,日工祭にて生徒が折った折鶴と一緒に展示した写真です。
現在は,『日立駅情報交流プラザぷらっとひたち』にて開催中です。
 展示期間:平成29年10月31日(火)~11月21日(火)  終了いたしました
 
定時制便り(平成29年10月のできごと)

10月の定時制のできごとをまとめてお届けします。

【後期始業式・後期生徒会役員紹介】
 
平成29年度後期始業式が行われました。また,後期生徒会役員についての紹介もありました。
●後期生徒会役員
 会長:関(4年次)
 副会長:西野宮(3年次),作山(1年次)
 書記:鈴木(一)(2年次),加藤(1年次)
 会計:西(2年次)
 

【避難訓練】  
日立消防署の方々立会いのもと,火災発生を想定した避難訓練を実施し,水消火器を使用した消火訓練も行いました。生徒からは「消火器は直接ホースを火に向ける,自分の安全圏を確保する,ほうきで掃くように消火する方が良いということが分かった」「練習は普通に避難できるが,実際に起きた場合はパニックになってしまうと思うので,注意事項を振り返ってその時にできるようにしたいと思います」というなどの感想がありました。
 
 
定時制便り(平成29年度前期終業式)

前期終業式・表彰式が行われました。

【前期終業式】
 
平成29年度前期終業式が行われました。(定時制は2学期制のため,9月末に終業式があり,9/29~30は学期末休業となります。)
生徒の皆さんは,4月から半年間の結果を受け止め,後期に向けて新たな目標設定をしましょう。
 
  

【表彰式】 
終業式に続いて漢字検定,危険物取扱者試験合格者の表彰式も行われました。
 
定時制便り(平成29年9月のできごと)

9月の定時制のできごとをまとめてお届けします。

【祝勝会及び成績報告会】
 
ソフトテニス男子団体戦準優勝鈴木直弥(2年次)・鈴木海人(1年次)ペアと,卓球女子シングルス3回戦進出の菊池美加(4年次)の大会報告が行われました。
全国大会に出場したソフトテニス部と卓球部監督と生徒達から詳しい試合内容のお話があり,続いて賞状授与式が行われました。

 
 
  

【始講式】  
夏季休業後の始講式が行われました。(定時制は2学期制のため,9月11日から前期期末考査があり,前期終業式は9月28日です。)
 
定時制ソフトテニス部が全国大会準優勝!
定時制「ソフトテニス部」茨城チームが全国大会準優勝しました!

8月8日(火)~10日(木)に千葉県長生郡白子町サニーインむかいテニスコートで行われた平成29年度全国高等学校定時制通信制体育大会ソフトテニス男子団体戦に鈴木直弥(2年次)・鈴木海人(1年次)ペアが竹内・島ペア(水戸南高),平山・小林ペア(翔洋学園高),田村・海東ペア(土浦一高)と共に茨城チームとして出場し,準優勝しました。
また,卓球の全国大会は8月1日(火)~3日(木)に東京都駒沢体育館にて行われ,菊池美加(4年次)が3回戦に進出し健闘しました。

[結果] 
 ソフトテニス: 男子団体準優勝 鈴木直弥(2年次)・鈴木海人(1年次)ペア

 卓球: 女子シングルス3回戦敗退 菊池美加(4年次)

 
 
定時制便り(平成29年7月のできごと)

7月の定時制のできごとをまとめてお届けします。

【性教育講話】
 
「~命について考えてみよう~」と題して,水戸済生会総合病院助産師の堀川彰子先生を講師にお招きし性教育講話を行いました。よりよく生きるために自分を大切にすることや性感染症などについて詳しく学びました。
    

【表彰式・壮行会】

卓球部・ソフトテニス部・バドミントン部の生徒の表彰式が行われ,その中から定時制通信制全国体育大会に出場する卓球部とソフトテニス部生徒の壮行会が行われました。卓球は8/1から東京都駒沢体育館,ソフトテニスは8/8から千葉県長生郡白子町サニーインむかいテニスコートで行われます。応援よろしくお願いいたします!
      
          

【終講式】
 
夏季休業前の終講式が行われました。
※定時制は2学期制のため,前期終業式は9/28になります。
      


--- 部活動状況 --- 
○吹奏楽部
ひたちなか市民球場で行われた全日制の高校野球応援に参加し,全日制の生徒や教員の他,吹奏楽部OBや前職員と精一杯の演奏で応援しました。
 

○卓球部・ソフトテニス部
定時制通信制全国体育大会に向けて,卓球部とソフトテニス部の出場選手が全日制の生徒達と一緒に練習が始まりました。
  
 
 
【同窓会大会出場祝金贈呈式】 
全国大会に出場する卓球部とソフトテニス部の生徒に対して同窓会から大会出場祝金贈呈式が行われました。
    


定時制便り(平成29年6月のできごと)

6月の定時制のできごとをまとめてお届けします。

【第1回自立支援講習(就職支援セミナー)】
 
自立支援の一環として,NPO法人すだちカウンセラー須田 彰氏,キャリア・コンサルタント杉山 惣一氏を講師に迎えて,就職支援セミナーを行いました。
今回は3・4年次生を対象に自分の長所・得意なこと・よいところを考えながら,どのような仕事がしたいか具体的に考えました。その後,面接の担当者役,応募者役,観察者役の3人一組になって面接のロールプレイを行いました。
 
 

【交通安全講話・薬物講話】 
日立警察署交通課企画安全課の方をお招きして交通安全講話を行いました。
市内外で発生した高校生の自転車等での交通事故の例をお話しいただき,自転車安全利用五則についても学びました。
続いて,生活安全課の方に薬物講話として,薬物には様々な種類があり,精神・身体への影響が大きいなどお話しいただきました。
  
 
 
茨城県教育委員会フォトニュース掲載情報

茨城県教育委員会フォトニュースに定時制校外奉仕活動が掲載されました。


県立日立工業高校定時制総合学科で自立支援講習(就職支援セミナー)を開催しました(6月20日掲載)

定時制卓球部・ソフトテニス部が全国大会出場決定!
定時制「卓球部」と「ソフトテニス部」の全国大会出場が決定しました!

6月4日(日)に水戸南高校で定時制通信制体育大会が行われました。
そこで,卓球部,ソフトテニス部,バドミントン部が以下の成績を収め,「卓球部」と「ソフトテニス部」は全国大会出場が決定しました。

[結果]
 卓球: 女子シングルス3位 菊池美加(4年次) 全国大会出場!
 ソフトテニス: 男子個人第3位 鈴木直弥(2年次)・鈴木海人(1年次)ペア 全国大会出場!

 バドミントン: 女子ダブルス第3位 奥澤涼凪(2年次)・沼田未来(2年次)ペア
 
 全国大会は以下の日程で行われます。
 卓球: 8月1日(火)~3日(木) 東京都駒沢体育館
 ソフトテニス: 8月8日(火)~10日(木) 千葉県長生郡白子町サニーインむかいテニスコート
 
 
 
 
茨城県教育委員会フォトニュース掲載情報

茨城県教育委員会フォトニュースに定時制校外奉仕活動が掲載されました。

県立日立工業高校定時制総合学科の全生徒が校外奉仕活動を行いました(6月1日掲載)

定時制便り(平成29年5月のできごと)

5月の定時制のできごとをまとめてお届けします。

【クラスマッチ】
 
今年度はバスケットボールとソフトバレーボールの2種目が総当たりのリーグ戦で行われました。1年次2名による選手宣誓,準備運動の後,競技が始まりました。結果は,バスケットボール優勝:2年次,ソフトバレーボール優勝:3年次,総合優勝2年次でした。
 
 

【マナーアップ運動】 
日頃,通学路等で利用している学校から日立駅までの公道の清掃活動を行いました。
1・3年次と2・4年次でコースに分かれ,近隣の人達と挨拶を交わしながら丁寧にゴミを拾いました。
  


--- 部活動状況 --- 
○全日制の生徒や先生方と一緒に日立シビックセンターで行われた「Music Train」に吹奏楽部が出演しました。


○定時制通信制体育大会に向けて,卓球部,ソフトテニス部,バドミントン部それぞれの部活動で練習が本格的に始まりました。今年度の定通体育大会は,6月4日(日)に水戸南高校で行われます。
 

 

定時制便り(平成29年4月のできごと)

4月の定時制のできごとをまとめてお届けします。

【新任式・始業式】
 
平成29年度が始まりました。
新任式では,定時制に新しく来られた4名の先生方の紹介がありました。
その後,始業式では校長先生のお話や年度始めの連絡も含めて教務部,生徒指導部,総務部の先生方のお話がありました。
 

【入学式】 
桜の花が咲ききらない少し肌寒い中,入学式が全日制と合同で行われました。
その後,視聴覚室で保護者と一緒に担当の先生方から説明を受けました。
今年度1年次入学生は14名です。
 
  

【対面式】 
1年次生と2~4年次生との対面式を行いました。
まず,在校生による歓迎の挨拶が生徒会長からあり,その後,新入生代表の挨拶が行われました。
対面式終了後は,クラスと個人の写真撮影を行いました。
 
 

【離任式】 
宮田前校長先生を含め,定時制を去られる5名の先生方の離任式を行いました。
昨年度,様々な場面でお世話になった先生方に生徒を代表してお礼の言葉と花束を贈呈し,その後,一緒に会食をして楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
 
 

【認証・任命式】 
各クラスの委員長・副委員長と生徒会役員の任命式を行いました。
今年度は,生徒会活動を活発にする目的で役員が増員されました。
1年間,頑張ってください。
 

【体位測定】 
身長・体重・視力・聴力の検査が行われました。
年度初めの大切な測定です。
1年次生はこれらの測定の他,別日に胸部X線検査・心電図・血圧測定も行いました。
 
定時制便り(3月のできごと)

3月の定時制のできごとをまとめてお届けします。


【卒業式】
 
卒業式では,卒業証書授与の他,4年間皆勤賞,産業教育表彰,全国高校定通教育振興会表彰がありました。
式典後,卒業生は視聴覚室において個別に証書や賞状を受け取り,3・4年次の担任からは在校中の思い出や今後のことについてお話があり,最後は晴れやかな笑顔で卒業していきました。
今年度の卒業生は,4年次12名,3卒者2名の計14名です。皆さん,おめでとうございました。
 
 

【終業式・表彰式】 
危険物取扱者や漢字検定等に合格した生徒に対して表彰式も行いました。
また.平成28年度の終業式を行い,次年度に向けてのお話しなどがありました。
 
 

【合格者説明会】 
平成29年度入試により合格した生徒と保護者のための合格者説明会が行われました。
定時制についての説明や諸手続きについて担当の先生からお話がありました。
入学式は4月7日(金)に全日制と一緒の行われます。
 


定時制便り(2月のできごと)
2月の定時制のできごとをまとめてお届けします。

【自立支援講習】
 
自立支援講習として,1・2年次を対象に就職支援セミナーを行いました。
講習では,NPO法人すだちの方に職業や職種について,求人票の見方,自分の個性や良いところの見つけ方などについてお話しいただきました。
 

【道徳(ゲストティーチャー)】 
1年次の道徳の授業に「異文化間でのコミュニケーションと自分らしさ」というテーマで東京商工会議所国際部の高橋舞様にお話しいただきました。
中国,オーストラリア,イギリスでの留学経験,インドでの日本語教育活動に従事していた経験の中で人々や文化の交流を通じて幅広い考え方を知ったことが,自分の道徳心を育むのに役に立ったという内容で,生徒達も異文化コミュニケーションに興味を持ったという感想が聞かれました。
 

【卒業式予行・表彰式】 
卒業式前日に,定時制1~3年次も一緒に卒業式予行・表彰式を行いました。
 
 
定時制便り(学習支援サポーター)

定時制では学び直しができます。


【学習支援サポーター】
 
定時制では,昨年11月より茨城キリスト教大学の学生「学習支援サポーター」による数学の学び直しを行っています。
授業前の時間を使って,週に2回,希望生徒に対して中学校までの基礎・基本の復習をします。
学習状況に合わせて自分のペースで復習できるので,苦手なところを集中的に学ぶことができます。
 
定時制便り(1月のできごと)
1月の定時制のできごとをまとめてお届けします。

【始講式】
 
平成29年の始講式が行われました。
 

【予餞会】 
予餞会では,今年卒業予定の4年次生と3年次生それぞれがスピーチをし,今まで本校で過ごしてきた思いを語ってもらいました。その後,担任・副担任の挨拶があり定時制生徒と教員全員でお弁当を食べながら楽しく歓談したり,生徒会副会長から送る言葉を届けました。
 
 
定時制便り(12月のできごと)
12月の定時制のできごとをまとめてお届けします。

【ライフプラン教育講話】
 
ライフプランについて考えるきっかけとするため,茨城キリスト教大学看護学部教授 坂間伊津美先生をお招きして,1年次を対象にライフプラン教育講話「高校生のあなたへ ライフプランのす・す・め ~自分を大切にする人を大切にする~」と題して行いました。
 

【県定通芸術展】 
県立図書館で行われた「県定通芸術展」に2~4年次の作品を出展しました。
今年度は2・4年次生の製作した工業系列の生徒作品のプランター,ペン立て,ばね人形などの他、3年次生の課題研究で制作したステンドガラスを中心に展示し,多くの方に見てもうことができました。
 

【表彰式・終講式】 
冬季休業前の表彰式,終講式を行いました。
表彰式では,計算技術検定3級合格者,日本漢字能力検定3級合格者や生徒生活体験発表奨励賞,芸術展参加賞が表彰されました。
 
定時制便り(11月のできごと)
11月の定時制のできごとをまとめてお届けします。
new!!
【日工祭準備】
 
9月から準備を進めていた日工祭の準備ですが,11月1日~4日にかけて集中して総仕上げが行われました。
(左上)看板作り,(右上)生徒達が折った鶴の飾りつけ
(左下・右下)工業系列生徒による作品制作
 
 


【日工祭】 
3年に一度の日工祭当日は,お天気に恵まれ多くの方にご来場いただきました。
定時制では「ナイトワッフル」と題して,ワッフルとフランクフルト,生徒手作りのヘアアクセサリーやクリップ・マグネット,工業系列生徒制作のプランター台などの販売を行いました。
また,9月から準備を始めた折鶴2千羽とプロのカメラマンの方に撮影していただいた生徒や職員の写真を廊下に展示しました。そこでは「すごい!」「きれい!」などの声を聞くことができました。
(左上)生徒制作の看板,(右上)折鶴と写真のコラボ
(左下)折鶴の鑑賞,(中下)ワッフルなどの販売の様子,(右下)展示された写真
 



【調理実習】 
1年次の家庭科の授業で調理実習を行いました。今回は親子丼とスープを作り,最後にみんなで話をしながら楽しくいただきました。
 
定時制便り(10月のできごと)
10月の定時制のできごとをまとめてお届けします。

【生徒生活体験発表会】
 
結城市民文化センターアクロスで生徒生活体験発表会が行われました。今年度は4年次の梶山さんが出場し,本校入学を決めたきっかけとなったのもこの生活体験発表会だったことや,入学後の様々な学校生活を振り返った内容を発表しました。
 
 

【後期始業式】 
後期始業式が行われました。4年次生にとって卒業後の進路を決める大切な時期となります。また,11月には3年に一度の日工祭が開催されるので,その準備も始まります。
 

【防火・避難訓練】 
日立市消防署員立ち合いのもと,避難訓練が行われました。また,消火訓練として消防署員指導による水消火器を使った消火訓練を行いました。
 

【校外学習】 
校外学習として今年度は助川山登山を行いました。天気も良く,頂上からの眺めを堪能してきました。
  
 
 

定時制便り(9月のできごと)
9月の定時制のできごとをまとめてお届けします。

【始講式】
 
夏季休業明けの9月1日に始講式を行いました。
 

【前期終業式】 
定時制は2学期制のため、9月末で前期終了になります。そこで,9月28日に前期終業式を行い,通知票が配られました。
また,10月1日に結城市民文化センターアクロスで行われる生徒生活体験発表会に出場する生徒の練習を兼ねた発表が行われました。
 
茨城県教育委員会フォトニュース掲載情報

茨城県教育委員会フォトニュースに主権者教育講話が掲載されました。


県立日立工業高校定時制総合学科で主権者教育講話を行いました(7月14日掲載)

茨城県教育委員会フォトニュース掲載情報

茨城県教育委員会フォトニュースに自立支援講習が掲載されました。


県立日立工業高校定時制総合学科で自立支援講習(就職支援セミナー)を開催しました(7月13日掲載)

定時制便り(7月のできごと)
7月の定時制のできごとをまとめてお届けします。

【性教育講話】
 
NPO法人ウィメンズネット「らいず」の方にデートDVについて講話をしていただきました。
人と人とのつながりや年齢に応じた望ましい男女関係について,具体的な事例を基にグループディスカッションを行い,各班ごとにまとめの発表会も行われました。
 
 

【贈呈式】 
全国定時制通信制体育大会に出場する卓球部・ソフトテニス部の生徒に本校同窓会「昱工会記念管理運営委員会」より記念基金事業全国大会出場補助金の贈呈式が校長室で行われました。
 

【表彰式・壮行会】 
県定時制通信制体育大会の表彰式が校内で行われました。
その後,全国定時制通信制体育大会に出場する卓球部・ソフトテニス部の生徒の壮行会が行われました。顧問の先生方から選手の紹介や出場選手3名からの挨拶があり,最後に生徒会長より激励の言葉を送りました。
 

【終講式】 
夏季休業前の終講式が行われました。定時制は2学期制なので通知票はまだもらえませんが,教頭先生や各先生方から夏休みの過ごし方や注意事項について話を聞きました。
 
定時制便り(6月のできごと)
6月の定時制のできごとをまとめてお届けします。

【交通講話・薬物講話】
 
日立警察署交通課の方に交通講話をしていただきました。交通事故にならないために気を付けなければならないことや茨城県内,日立市内の交通事故などの状況も分かりました。
 
続けて,日立警察署生活安全課の方に薬物講話をしていただきました。様々な薬物やそれらを使用することによる身体などへの影響について学びました。
 

【自立支援講習】 
いばらき若者サポートステーションの方々を講師として就職支援セミナーを実施しました。3~4年次の生徒は全体会で「求職のポイント」「応募のポイント」「仕事のポイント」「好感を持たれる面接の心構え」について学んだあと,分科会で実際に模擬面接を行いました。現在,4年次の生徒は就職試験に向けて履歴書の指導なども始まっています。
 

【主権者教育講話】 
選挙年齢が18歳に引き下げられたことによって,7月10日(日)の参議院選挙から投票ができる在校生がいます。そこで,日立市選挙管理委員会の方を講師に主権者教育講話を実施しました。選挙の仕方や立候補者の選び方,学校内で選挙権も持つ生徒と持たない生徒での注意点など詳しく学ぶことができました。
 
茨城県教育委員会フォトニュース掲載情報

茨城県教育委員会フォトニュースにマナーアップ運動が掲載されました。


県立日立工業高校定時制総合学科の全生徒が校外奉仕活動を行いました。(6月8日掲載)

卓球部・ソフトテニス部 全国大会出場決定!
定時制卓球部・ソフトテニス部が全国大会出場!

【県定時制通信制体育大会】
 
水戸南高校で6月5日(日)に定通体育大会が行われました。本校からは,卓球部,ソフトテニス部,バドミントン部が出場し,卓球部女子とソフトテニス部女子が全国大会出場を決めました。(全国大会は8月に東京で行われます。)
 卓球(女子個人)      第3位 菊池(3年次)
 ソフトテニス(女子個人) 第2位 鈴木(4年次)・小林(3年次)ペア
おめでとうございます!
 
 
定時制便り(5月のできごと)
5月の定時制のできごとをまとめてお届けします。

【クラスマッチ】
 
1~4年次でクラスマッチを行いました。競技は2種目あり,どのクラスも学年関係なく頑張りました。結果は・・・
 バスケットボール優勝   =4年次=
 ソフトバレーボール優勝  =2年次=
  

【マナーアップ運動】
 
全学年で学校から日立駅までの通学路を2つのコースに分かれてゴミ拾いを行いました。

 
定時制便り(4月のできごと)
4月の定時制のできごとをまとめてお届けします。

【始業式・新任式】
 
2~3年次の生徒で始業式を行いました。また,新しく定時制に来られた先生方の紹介がありました。
 

【対面式】
前日に入学してきた新入生と2~3年次生との対面式を行いました。新入生と2~3年次生の代表がそれぞれ挨拶をしました。1年次生は緊張している様子でしたが,定時制では年次を問わず交流があるのですぐに慣れてもらいたいですね。
 

【認証・任命式】
各年次の委員長・副委員長と生徒会役員の認証・任命式が行われました。新生徒会長が代表で挨拶をしました。
 

【定時制離任式】
3月までお世話になった先生方の離任式を行いました。様々な場面でお世話になった先生方に生徒を代表して生徒会長がお礼の言葉を述べました。
 
定時制便り(平成28年4月)


●4月7日 「入学式」を挙行いたしました。
 定時制総合学科1年次に13名の生徒が入学しました。
 その後,視聴覚室で入学者説明会が行われました。
 


定時便り(平成27年度)

●3月1日 「卒業式」を挙行いたしました。
 定時制総合学科4年次10名の卒業式が全日制と合同で行われました。そのうち3名が4年間、欠席・遅刻・早退のない皆勤者として表彰されました。
   


●1月18日 「平成27年度献血ポスターデザイン【佳作】」 (4年次 岡崎)


           献血ポスターデザイン.pdf

●1月18日 「平成27年度ごみの散乱防止と3Rを進めるためのポスター・標語コンテスト【入選】」(3年次 梶山)


                  標語コンテスト.pdf 


●12月17日 「県立日立工業高等学校定時制総合学科で芸術鑑賞会を開催しました」
                               (茨城県教育委員会フォトニュース)

●12月11日 「県立日立工業高等学校定時制総合学科で自立支援講習(就職支援セミナー)を開催しました」
                               (茨城県教育委員会フォトニュース)

●11月27日 「県立日立工業高等学校定時制で平和学習を行いました」                                                              
                               (茨城県教育委員会フォトニュース)

● 7月 8日 「日立工業高等学校定時制で「ライフプラン教育」を実施しました」
                               (茨城県教育委員会フォトニュース)

● 6月18日 「日立工業高等学校定時制総合学科の全生徒が校外奉仕活動を行いました」
                               (茨城県教育委員会フォトニュース)